2018年
3月
05日
月
津南町でも春の気配が感じられるようになりました。道路の除雪が始まりました。もうすぐ雪下人参の収穫が始まります。もう少々お待ちください。
今年は普段降らないところで大雪になり大変だったようですが、津南町ではいつもよりやや少なめの雪で2mくらいでした。でも1、2月はいつもよりもめちゃくちゃ寒かったです。マイナス12度とかになることは普段の年はあまりないんですが、今年は何晩もありました。取っておいた大根は芯まで凍ってしまいました。こんなことは初めてですね。それでも雪の下は0度付近で安定しておりますので、きっといつも通り美味しい雪下人参になっていると思います。
2016年
3月
28日
月
少雪でいつもの年よりも1週間ほど早く始まっています。除雪は楽ですが、雪解けが一気に進み地温が上がり、にんじんの品質に影響が出てくるので、そうなる前に収穫しなければなりません。
今年はにんじんの出来がとてもいいです。
ぜひ!!皆さんに食べて頂きたいです。
今年もよろしくお願いします。
「はまべに」「ひとみ」の2種類を栽培しています。5㎏1600円
10㎏3200円(別途送料頂きます)
地方発送承っております。
お問い合わせ下さい。
2016年
1月
24日
日
竜ヶ窪温泉で作っていた「名水とうふ」を昨年12月から引き継ぐことになりました。
津南産大豆100%にこだわって、一丁一丁
手作りしています。よろしくお願いします。
もめん¥210 おぼろ¥310 (豆乳は配達のみ)
<販売先>竜ヶ窪温泉
JA津南Aコープ
栄村道の駅直売所かたくり
お近くの方は配達もしています。
月曜、金曜製造予定。
ご相談下さい。(025-765-3073)
2015年
10月
17日
土
秋晴れの気持ちいい日が続いています。
10月24日(土)
産直マルシェin上越 10時〜14時
総合生協上越センター構内
10月25日(日)
とおかまち手づくり市 10時〜
越後妻有交流館キナーレ
10月31日(土)
竜神の館感謝祭 10時〜
竜が窪温泉駐車場
さといらずの炒り豆、きなこ、打ち豆、雪下にんじんジュースなど定番に加えて、焼き芋も焼けるかな〜?新商品も持って行く予定なんですが、なにぶん農繁期なので、計画倒れの際はご容赦ください。
是非、お出かけください。お待ちしています。